オブジェクト指向の動作定義
動作に必要な情報は対象物から取得
・動作の定義情報は必要最小限で済みます
《歩行》
例 椅子まで歩く ※到着先に椅子を選択


【定義】方向、歩幅、歩行先


《階段》
例 階段を上る ※段数、高さ、奥行は階段から取得


【定義】上下、方向


※階段は下の段、中間の段、上の段でそれぞれ段の高さと奥行が異なる物に対応
《座る》
例 椅子に座る ※座面の高さは椅子から取得


【定義】椅子、座り方、椅子を引く


《立つ》
例 椅子を引いて立つ ※座った状態から取得


【定義】なし